English|Japanese

HIRANO KEIKO’S OFFICIAL BLOG

2016.12.01 Thursday

043 More questions re: “Reply from JAGDA regarding Request Letter”

2016.11.30 Wednesday

043 「要望書へのJAGDAの回答」に対する更なる質問

2016.11.18 Friday

042 Reply from JAGDA Request letter to JAGDA

2016.11.17 Thursday

042 JAGDAの回答 JAGDAへの要望書

2016.10.02 Sunday

041 Opinion and request regarding JAGDA document―An analysis by a legal specialist

2016.10.01 Saturday

041 JAGDA文書への意見と要望 ― 法律の専門家による分析

2016.08.19 Friday

040 Toward a whole new world

2016.08.19 Friday

040 新世界へ

2016.08.05 Friday

039 Every fact has only one version

2016.08.05 Friday

039 事実はひとつ

<<back|<123456>|next>>
五輪エンブレム問題の
事実と考察
001 責任がとれる方法で
002 公募期間の短さ
003 『展開』『展開性』『展開力』
004 知らされなかった招待作家
005 ブログを読んで下さっているみなさまへ
006 利害優先の土壌
007 修正案承諾拒否の経緯と理由 – vol.1
008 修正案承諾拒否の経緯と理由 – vol.2
009 『公』の仕事
010 専門家の盾
011 秘密保持誓約書という密室
012 いまこそ、私心なき専門性を問う
013 判断の論拠
014 最終の審議
015 金銭感覚と敬意の相対性
016 表現におけるモラリティと表現者のモラル
017 言葉のちから
018 何のための調査なのか、調査の目的は何なのか – vol.1
019 何のための調査なのか、調査の目的は何なのか – vol.2
020 何のための調査なのか、調査の目的は何なのか – vol.3
021 何のための調査なのか、調査の目的は何なのか – vol.4
022 願い
023 摩訶不思議な調査報告書
024 負の遺産とならないように
025 出口なき迷路
026 届かぬ思い
027 「社会に位置づくデザイン」という観点
028 無責任主義の村
029 審査委員として知り得た情報のすべて
030 新聞寄稿文への異論 – vol.1
031 新聞寄稿文への異論 – vol.2
032 1対3の構図 – 「A案」VS「BCD案」
033 今を生きる
034 負の連鎖……を断つために
035 欲望の公害 精神の断絶
036 イカサマ文書 by JAGDA – vol.1
037 イカサマ文書 by JAGDA – vol.2
038 イカサマ文書 by JAGDA – vol.3
039 事実はひとつ
040 新世界へ
041 JAGDA文書への意見と要望 ― 法律の専門家による分析
042 JAGDAの回答 JAGDAへの要望書
043 「要望書へのJAGDAの回答」に対する更なる質問
044 「意見書へのJAGDAの回答」に対する質問と提案
045 ブラック・デザイン
046 弁護士から届いた封書
047 おとぎの国の物語
048 退会届
back

Copyright (C) 2015- HIRANO KEIKO All Rights Reserved.